カンパニーデラシネラ「ドン・キホーテ」(2017.03.03)
昨日は美術館ホールにてカンパニーデラシネラ「ドン・キホーテ」を観劇してきました。例によって感想文。
まず一番に、劇場とアーティストが長い年月をかけて信頼関係を築くことの重要さを痛感しました。
美術館が「水と油」(小野寺さんが主宰していた前身のカンパニー)を最初に招いたのはもう何年前だろうか?そこから幾つかの作品やワークショップ、そして互いのキャリアを重ねてきて今回の企画に繋がっていること、それも学校公演を複数箇所で行った後に、劇場でさらに作り込み、初演を高知で公開するというスタイルもそう、両者の信頼関係があったからこそだろうなー。
アフタートークで小野寺さんが、緞帳や暗転幕などの舞台機構をどうやって使うかってところでギリギリまで悩んだと言ってましたが、そういったところも戎井さんはじめ、地元のテクニカルスタッフの方との信頼があったからこそだと思います。
劇場とアーティストの美しい関係。正しい関係。
うらやましい…。いろいろ思うことが噴出してしまいますな。ぷしゅうぅ。
さて作品ですが、面白かったー!!
導入部分のはちゃめちゃさ、なにげない台詞で失笑しちゃうような心地よさ、そして何よりも出演者全員のしなやかな身体性(個人的には仁科さんに目を奪われました)!
美術や道具類(どうやって動いてるんだ??って小道具が満載です)もそうですし、舞台上舞台ならではの機構を使った演出もかっこよかったなー。
スタイリッシュで、笑えて、ダンスやマイムで目を見張って、これぞ舞台芸術!って言い切っちゃうくらいの素晴らしい作品でした。あー面白かったー。
最後にひとつ。冒頭で劇場とアーティストの信頼関係の大切さって書きましたが、アーティストとお客さまとの信頼関係も見事でした。今回の客席の暖かさはちょっと他にないくらいで、これまで小野寺さんたちが高知で続けてきた活動が花を咲かせているんだなーと感じた次第。
あ、あともう一個。
アフタートークで「小学校公演を観てから今日の公演に来た人いますか?」って質問で手を挙げた岩本一族に小野寺さん大喜び。しかしその後の質問でりお・るなに無茶振りした浜口さん、ひどいw。あとでるなに聞いたら「急に聞かれても上手に言えん」って言ってました。確かにw。