映画「幕が上がる」(2015.03.02)
忙しい忙しいと言いながら、今日は映画「幕が上がる」を鑑賞。 高校演劇やももクロには造詣がな ...

清水宏のひとり大河ドラマ「仁義なき水戦争〜高松死闘編」(2018.02.28)
本日は高松・瓦町FLAGにて、清水宏のひとり大河ドラマ「仁義なき水戦争〜高松死闘編」を見て ...

親子で楽しむ演劇「にせ桃太郎」(2018.02.24)
今日は蛸蔵にて、親子で楽しむ演劇「にせ桃太郎」を観てきましたよ。例によって感想文。 四国で ...

内藤裕敬「二十世紀の退屈男」(2018.02.22)
昨日は伊丹アイホールにて、内藤裕敬作演出「二十世紀の退屈男」を観てきましたよ。 内藤さんに ...
地域創造リージョナルシアター事業レポート(2012.12)
「劇場は地域にとって、どのような存在であるべきか。」 「劇場は地域の表現者とどのように繋が ...

劇団いちびり一家「ポラーノ 夜風にわすれて」(2018.02.08)
昨日はシアトリカル應典院にて劇団いちびり一家「ポラーノ 夜風にわすれて」を観てきましたよ。 ...

青年団「さよならだけが人生か」(2018.02.07)
今日はノトススタジオにて青年団「さよならだけが人生か」を見てきましたよ。 どんなに寒気に覆 ...

神谷未穂コンサート
過去デザイン振り返り。 2013年の神谷未穂さんヴァイオリンコンサート。 ご本人と伴奏者の ...
勉強会「地域とアート」(2018.02.03)
さて、昨日の川浪さん勉強会につきまして。 川浪さんの退任にあたり「高知に恩返しさせてー」と ...